寒の戻りとはいえ、お彼岸に雪。。。
びっくりしました。皆さま、暖かくなさってお過ごしくださいませ。
さて今日はそれぞれ生徒さんのレッスン作品より、卵色のイースターカリキュラムのものをご紹介いたします。
黄色と白の卵色は、温かみがありほのぼのとしますね。イースターのフラワーアレンジメントでは、卵を連想させる丸みを連続させるデザインや、鳥や鳥籠、鳥の巣、兎などをモチーフにしたものがあります。
上の作品は、卵をざっくりと籠に入れて、その中にガラス瓶をオトシとして使う、カジュアルなキッチンフラワー。
あまり作り込まずナチュラルにいけて、生活に色を足していくような簡単で楽しい作品です。
よそゆきの顏ではないリラックスした花の表情を引き出す花入れ。とても可愛らしいですね(*^_^*)
こちらは、鳥籠を模したデザイン。中に鳥の巣を作りウズラの卵を飾ります。
縦長に雪柳で鳥籠を作り、花を合わせていきます。
伸びやかに素敵に仕上げてくださいました。
こちらはブケタイプ。
ブケロンというまん丸の形にブケを作ります。
中にラフィアを巻き込み、全体が鳥の巣のようにころころと丸く素朴に作ります。
簡単なようで実は難しく、例えるならナチュラルメイクだけど実はしっかり作り込んでます!という感じ。かな。
ラフィアの巻き込みと合わせて絶妙にバランスを取りながら、仕上げはごくごくナチュラルに持っていきたく、そしてブケロンで丸く球にもっていかなかければならず、見た目以上に難易度の高いブケですがとても綺麗に仕上げてくださいました。
皆さまそれぞれ素敵なお仕上がりで、ポストカードにしたいぐらいです(^^♪
イースター作品でポストカード。楽しそう☆☆☆
***************
フラワーアレンジメント体験レッスンをお受付中です。
お花を始めてみようかなとお考えの方、お申込み、お問合せ、ご質問などなど、右上のお問合せのメールフォームよりお待ちしております♪
現在土曜日のクラスはすべて満席の為、キャンセル待ちとさせていただいております。平日のクラスは空席がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。
携帯・スマートフォン画面でご覧の方は、PC版画面の右上お問合せのメールフォームをご利用ください。
***************
***************
インスタグラムでは、花材のご紹介や制作過程、花散歩などをサラッと早めにあげております。
よろしければぜひご覧ください♪
***************